2008年10月11日
バナーの簡単作り方

SL日記とは関係ないですが、バニラちゃんからリクエストがあったのでバナーの作り方を簡単にお教えします。(って前にも頼まれて記事にしたんだけどねw 古いからもう一度^^)
バナーは、ブログのURLやお店のSLurl載せるのにおすすめですよん
では、作り方ですが、まず バナーの台紙になる画像を作りましょう(写真でも文字だけでもなんでもかまいません)、今回 見本として あたしのお店「Roco Angel」の看板をバナーにしてみます。(上の画像)
バナーの大きさはどんなサイズでもできますが、そらまめなどのプラグインに載せるのでしたら、画像のサイズ 縦横140ピクセルくらいの大きさに縮小してください

画像ができたら まず そらまめなどの編集画面を開き、縮小した画像をUPしてください。UP後 その画像部分をクリックすると画像のURLがでます。まず このURLをメモなどにコピペしてとっておいてくださいね
後はもう簡単です。バナーなるHTMLの中に先ほどの画像のURLと移動先のURL(ブログのアドレスなど)をはめ込めばバナーが出来上がります。下のHTML ="○○○○"にURLをいれます。
見本バナーHTML
<a href="○○○○・・・・・・・・・・・・・(移動先のURLをここに貼り付け)"_blank">
<img src="○○○○・・・・・・・・・・・・(画像のURLをここに貼り付け)"border="0" alt=></a><br>
実際にURLを組み込んだHTMLを完成させるとブログに書いた際 バナーの画像部分だけ記事などにアップされるので試してみてください。また、バナーにすることで長いアドレスは見えなくなるのでSLurlなどの長いアドレスをいれたものでもすっきり見えますよ^^ あたしも今日作ったバナーを下に貼ってみます。ぜひ クリックしてみてくださいな^^
そうそう バナーHTMLのalt=の次にコメントや題名もいれることができますが、今回は混乱してしまうかもなのでやめておきますw

今回のバナーの中に入れた行き先URLは、写真入りSLurlをいれました。写真入りSLurlを作りたいかたは、こちらの記事も見てね → http://hitomi918.slmame.com/e169696.html
★バナー用の定型HTMLを保存しておくと、次回作るときに、行き先のURL、画像のURLを入れ替えるだけでできちゃうので、簡単に作れるよ^^
SL日記 442日目(軽い新ビューワ)
SL日記 265日目-2(CMを作ったよ)
SL日記 235日目(自分の負担って?)
SL日記 221日目-2(バナー作成)
SL日記 183日目-2(Onerezビューア)
リンデンドルプレゼントキャンペーン
SL日記 265日目-2(CMを作ったよ)
SL日記 235日目(自分の負担って?)
SL日記 221日目-2(バナー作成)
SL日記 183日目-2(Onerezビューア)
リンデンドルプレゼントキャンペーン
Posted by ひとみ at 11:03│Comments(2)
│お役立ちw
この記事へのコメント
ひとみさ〜ん!
ありがとうございます!!助かります!
難しそうですが…早速家に帰ったらやってみます〜♪
ありがとうございます!!助かります!
難しそうですが…早速家に帰ったらやってみます〜♪
Posted by バニラ at 2008年10月11日 11:34
バニちゃんがんばぁ~
わかんなかったら また聞いてくれw
わかんなかったら また聞いてくれw
Posted by ひとみ
at 2008年10月11日 13:27
